1.石膏の種類
SAN ESU GYPSUM 100th Anniversary. Aiming for the 200th anniversary of our founding.
石膏の種類
石膏には、4種類の書き方があります。「膏」の字が非当用漢字のため、関連JISでは、「石こう、せっこう、セッコウ」があり、今のところ最新JISでは、「石こう」となっています。
厚生省医療用具として分類されている名称も「石こう」となっています。
したがって、官庁などへの対外的文章には、「石こう」と書くようになっています。
ただし、“無機マテリアル学会”では、「せっこう」で統一されています。
さて「石膏」は、その結晶形態、状況により呼び方も変わります。 参考までにまとめてみました。

二水石膏
(Caso4・2H2O/単斜晶)
硫酸カルシウム二水和物、硫酸カルシウム二水塩、石膏石、結晶石膏、原料石膏、化学石膏、石膏原石、アラバスター、雪花石膏、雪花石
半水石膏
(CaSO4・1/2H2O/三方晶)
硫酸カルシウム半水和物、硫酸カルシウム二分の一水塩
*結晶形の違いで次ぎの2つに分類されます
①α型半水石膏/α石膏、硬質石膏、硬質半水石膏、高強度焼石膏、硬石膏(正しくない歯科業界用語)
②β型半水石膏/β石膏、焼石膏、普通石膏(硬質石膏に対する歯科業界用語)、鋳込用石膏(陶磁器業界用語)
名称/化学式 | 原料石膏 CaSO 4 ・2H2 O |
原料石膏 CaSO 4 ・2H2 O |
|
---|---|---|---|
化学反応 | ↓ 脱水 ↓ |
↑ 水和 ↑ |
|
名称化学式 | 焼石膏・硬質石膏 βCaSO 4・1/2H2O αCaSO 4・1/2H2O |
焼石膏・硬質石膏 βCaSO 4・1/2H2O αCaSO 4・1/2H2O |
|
化学反応 | ↓ 脱水 ↓ |
↑ 吸水 ↑ |
水和CaSO 4・2H2Oへ ↑ |
名称化学式 | 乾燥用石膏 IIICaSO 4 |
乾燥用石膏 IIICaSO 4 |
品質のサンエス
技術のサンエス
歯科用から陶磁器型材用、工業用に至るまで、さまざまなニーズにお応えできる製品情報をご覧いただけます。